お使いですか!?歯間ブラシ・デンタルフロス

初診ネット予約受付中

診療ガイド

お使いですか!?歯間ブラシ・デンタルフロス

2019/12/16

一生自分の歯で食べるために、効果的な【トータルプラークコントロール】を提案します。
歯と歯の間にひそんでいるプラーク(細菌のかたまり)を除去しましょう。

●毎日ブラッシングしているのに、う蝕(虫歯)歯周病(歯肉炎・歯周炎)になる。

原因は「歯と歯の間」や「歯と歯肉(歯ぐき)の境目」にひそんでいるプラーク(細菌のかたまり)なのです。下のデータを見れば明らかなように「歯ブラシ」と「歯間清掃具}を併用することでプラーク除去率を飛躍的に高めることが出来ます。しかし、残念ながら「歯間清掃具」をお使いの方は、まだまだ少数派。歯科医師・歯科衛生士の指導を受けながら、ぜひ効果的な「プラークコントロール」を身に付けてください。

●歯ブラシだけでは、プラークを取り残すことがあります。

 ●「歯と歯の間」と「歯と歯肉(歯ぐき)の境目」にひそむプラークに要注意!!

「歯と歯の間」や「歯と歯肉の境目」にひそむプラーク(細菌のかたまり)は、お口の中の二大疾患「う蝕(虫歯)」と「歯周病(歯肉炎、歯周炎)」の大きな原因です。

歯と歯の間の「隙間の広さ」にあった適切なサイズの歯間ブラシ、デンタルフロスを選びましょう。

●歯肉(歯ぐき)を傷つけないように。力を入れすぎないように!!

歯間ブラシによる歯肉の損傷ではなく、歯周病が原因で出血する場合もあります。定期的に歯科医院で歯科医師や歯科衛生士のチェックを受けることをお勧めします。

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。